オーダーメイド転職事例
医師の転職
地元に戻って地域医療へ貢献したい

-
- 勤務地
- 関西地区
-
- 年齢
- 60歳代
-
- 性別
- 男性
-
- 科目
- 一般内科
地域医療を行うために地元の関西を離れ、地方で勤務していたA医師。関西でも地域医療が十分でない地域があると感じ、地元に貢献したいとの思いが増すものの、60歳を迎え、体力的に勤務内容を制限したい。はたして・・・
- Qなぜ転職を考えられましたか?
- 地域に寄り添った医療提供をしていきたいと考え、若い頃から所謂無医村地域や離島など、医師が不足している地域で頑張ってきました。
2年程前から家庭の事情で関西へ戻る機会があった事で、都会である地元関西の医療機関を見る機会が増えました。「医師が居なくて困っている地域=地域医療に最も貢献できる」と考えていた私でしたが、この関西でも地域医療の充実を求める住民が居る事を実感しました。
また、今まで“医師ひとり”というような環境で激務をこなしてきましたが、年齢からくる体力の衰えには逆らえず、いつまでこの環境で続けられるか…と感じていたところでもありました。
地域医療をこの先も継続していきたいという思い、家庭の事情で頻繁に地元に帰らなければいけない状況、この二点から今回転職を決意しました。
エージェントにオーダーした内容、勤務体系、
プライベート、どう変わりましたか?
- 1週4.5日~5日勤務、当直無し、救急対応無し
- 提案いただいたのはクリニックでした。今までも地方のクリニックで地域医療をやっていた期間も長かったので、全く抵抗もありませんでした。管理医師として週4.5日勤務でオンコール対応はありますが当直や救急対応はありません。今までと違うのは、私の他に常勤医師がおり、オンコールも当番制で大きな負担にはならず、プライベートをしっかり確保できることです。
- 2訪問診療が第一希望だが、内科外来や病棟管理も可
- 施設、居宅ともに訪問診療を中心に行っています。経験豊富な看護師が同行し、安心して業務を行う事が出来ています。訪問診療に強い思い入れのある看護師で、移動中も各々の考えを伝え合う良い場となっています。外来や病棟管理などでは聞けない患者の声も聴けていますので非常に参考になっています。
- 3自宅から近いエリアで最寄駅から徒歩圏内
- 乗換もなく最寄駅から徒歩5分。自宅からクリニックまで30分程度ですので毎日の通勤が非常に楽で助かっています。
- 4年収1,500万円程度
- 週4.5日勤務ですが管理医師ということもあり年俸1,700万円の提示を頂きました。残業も殆どなく、早く終了する日が多いので帰宅ラッシュに合わずに帰路の電車も座れます。正直、ここまでの提示を頂けるとは思っていなかったので驚きと同時にプレッシャーも感じていますが、やり甲斐を持って業務に向き合っています。
- 5域医療への取り組みに共感頂ける医療機関
- 高齢者施設も運営している法人で地域に根差した医療の提供を行いたいとの考えから訪問診療へ力を入れています。医療から介護まで一貫して提供できる法人を目指されているとのお話しを理事長から伺い、大変共感いたしました。微力ではありますが力になりたいと感じた事が入職への大きな要因になりました。
- 6その他
- 当初は病院での勤務を考えていましたが、退院後の受皿がない実情と向かい合い、在宅支援診療所を開設し地域医療へ取り組まれている理事長のお話しを聞けたことでクリニック勤務に興味を持ちました。CMEのエージェントより「地域医療への取り組みについて話しを聞いて欲しい法人がある」と提案されて生まれたこの繋がりにとても感謝しています。
- 転職前
- 週5日勤務、当直週1回、オンコールあり、年俸1600万円
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
病棟管理 9:00 ~ 18:00 | 外来 9:00 ~ 13:00 | 外来 9:00 ~ 13:00 | 外来 9:00 ~ 13:00 | 外来・健診 9:00 ~ 13:00 | 休 | 休 |
病棟管理 14:00 ~ 18:00 | 病棟管理 14:00 ~ 18:00 | 病棟管理 14:00 ~ 18:00 | 病棟管理 14:00 ~ 18:00 | |||
当直 |

- 転職後
- 週4.5日勤務、当直無し、オンコール当番制、年俸1700万円
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
訪問診療 9:00 ~ 17:00 | 訪問診療 9:00 ~ 17:00 | 訪問診療 9:00 ~ 17:00 | 訪問診療 9:00 ~ 13:00 | 訪問診療 9:00 ~ 17:00 | 休 | 休 |
休 |
- Qご転職された後、現勤務先における問題点や課題などありますか?
- まずは患者さんとご家族の信頼を得るところからスタートしています。今までやってきた訪問数をはるかに上回る訪問数ですので、適切かつ丁寧な診療を守りながら時間効率を考えなければなりません。早くそのバランスを身につけれるよう模索しています。問題点・課題と言えば、これくらいでしょうか。 医師ひとりのクリニックと違い、常勤医師とスタッフ数が多い事から、同じ管理医師でも目を配る事が増え、前述のように訪問数を気にしたり、これまでとは違う責任感でやり甲斐を感じています。
今回、転職先を探すにあたり、多くの求人をWEBサイトで見ていました。圧倒的に病院の求人が多く、クリニックに拘っていたわけではなかったので、次は病院かな…と自然に思っていました。 CMEに問い合わせをしたのも病院求人でしたが、エージェントへ、これまでの経歴と地域医療に貢献したい事、訪問診療に興味を持っている事を伝えたところ、このクリニック求人を探してきてくれました。 「なぜこのクリニック求人を先生に薦めたか」について、私が期待していた以上に“ツボ”を押さえた事を言われました。
・しばらく続く家庭事情への対応が無理なく可能な労働環境(勤務日数・当直無し・通勤など)が 全てクリアになっている
・地域医療への貢献と訪問診療への思いに応えてくれる法人であり、条件面は然ることながら、 理事長の考えと人柄は先生と合うと感じる
・これまでやられてきた経験を今いる若い医師へ伝えてほしいというニーズがある 私はこれを聞いた瞬間、久しぶりにワクワクする感覚を覚えました。
前職の環境から、実際に移るまで約半年の期間を要してしまいましたが、初日に理事長から「先生、お待ちしてましたよ!これから共に頑張っていきましょう」と言われ感動しました。
この歳になって、このようなやり甲斐を持てる医療機関を紹介してくれたCMEのエージェントには感謝しています。