オーダーメイド転職事例
医師の転職
内視鏡スペシャリスト

-
- 勤務地
- 東京都
-
- 年齢
- 48歳
-
- 性別
- 男性
-
- 科目
- 消化器内科
医局時代に消化器内科医として研鑽し、退局後、内視鏡医を目指して、著名な先生の下に弟子入り。その門下生となるも想像以上に症例を稼げず転職を決意。上部下部を問わず終日内視鏡を施術できる環境を求め始めた。さて結果は・・・
- Qなぜ転職を考えられましたか?
- 初めて自分自身が内視鏡検査を受けた際に、医師の技術によって苦痛の度合いに大きな差が出る事を身をもって感じ、消化器内科医を志しました。技術を高めたいと思い、退局後に消化器内視鏡で著名な先生の下に弟子入りしました。そこでは苦痛を和らげるだけでなくスピードにもこだわり患者さんのストレスをいかに減らしながら施術するかを学びました。
しかし、著名な先生と有名病院である事から症例の絶対数は多いものの、関連医局からの若い医師も多いため、自分自身の症例数は伸び悩んでおりました。開業を考えており、その前にもう少し症例を増やしておきたく転職を決意しました。どうせなら終日内視鏡ばかり出来る施設を探しましたが、都内ではなかなか見つからず、あっても待遇面や通勤面で希望と合いませんでした。そこで、インターネット検索からオーダーメイド求人の紹介で評判の高いCMEコンサルティングへ登録しました。
エージェントにオーダーした内容、勤務体系、
プライベート、どう変わりましたか?
- 1終日内視鏡業務を希望
- 紹介いただいたクリニックは、近々内視鏡医師の退職が決まっており、後任の内視鏡専属医師を探していました。私の希望と完全にマッチして、上部・下部ともに前職の倍以上の症例をこなせる環境でした。
- 2平日の1日研究日
- 毎週水曜日がクリニックの休診日ですので、いわゆる研究日ではありませんが、その休みを利用して長らくお世話になっている外勤先の勤務も継続する事ができ、とても満足しています。
- 3都内から交通至便な立地
- 前職は車での通勤でしたので、今回も車を利用しようと考えておりましたが、紹介いただいたクリニックは駅前に立地しており、電車を利用したほうが圧倒的に通勤の負担が軽減できました。自宅からクリニックまで30分もかからず通勤でき、乗継ぎも1回で済むため、通勤にかかるストレスは全くありません。
- 4少人数体制(病院・クリニックどちらも可)
- 前職で多体制ゆえの症例数の伸び悩みを経験しましたので、症例数が少なくても医師数の少ない環境をオーダーしました。入職したクリニックは院長を含め3人体制ですが、内視鏡を行うのは私だけなので、全症例が私にまわってきます。その分、負担も多少はありますが、望んだ環境なのでとてもやりがいを感じています。
- 5年収2,000万円以上
- 『クリニック、週5日、内視鏡のみで2,000万円は少し厳しいですね』とエージェントから言われていましたが、今回は本当にタイミングが良かったと思っています。急募案件だったため提示額が200万円ほどアップしました。希望の2,000万円の提示と2年目からはインセンティブも加算されるとの事で待遇面に不満はありません。
- 6その他
- 転職は縁とタイミングだということが良くわかりました。エージェントが医療機関と密に連絡を取り合い、求人情報が広く出回る前にその情報をキャッチできたことが、今回の幸運につながりました。人材紹介会社は規模ではなく小回りの利く企業が良い事もあるのだなと痛感いたしました。
- 転職前
- 週4.5日勤務 + 当直週1回 水曜・日祝休み 年収1,800万円
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
外来 + 病棟管理 8:30 ~ 17:00 | 終日内視鏡 (上部+下部) 8:30 ~ 17:00 | 休 | 外来 + 内視鏡 (下部) 8:30 ~ 17:00 | 外来 + 病棟管理 8:30 ~ 17:00 | 内視鏡 (上部) 8:30 ~ 13:00 | 休 |
外勤 | ||||||
当直 |

- 転職後
- 週5日 当直・オンコールなし 水曜・日祝休み 年収2,000万円
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日内視鏡 9:00 ~ 17:00 | 終日内視鏡 9:00 ~ 17:00 | 休 | 終日内視鏡 9:00 ~ 17:00 | 終日内視鏡 9:00 ~ 17:00 | 終日内視鏡 9:00 ~ 17:00 | 休 |
外勤 |
- Qご転職された後、現勤務先における問題点や課題などありますか?
- 冒頭にも申し上げましたが、施術者の内視鏡技術により痛みに大きな差がある事を実感し、それ以降、その技術向上とスピードにこだわり研鑽してきました。
今回、症例数を求めて転職に踏み切りました。
転職先は、健診メインのクリニックですが地元では割と歴史が古く、企業健診や自治体健診も請け負っていました。病院のようにEMR・ESDなどはありませんが、とにかく症例を積み上げたい私にはぴったりの環境です。
内科診療や一般健診も行っていますが、そちらは他の先生が担当し、私は内視鏡だけ終日施術する環境となっています。
内視鏡は全て予約制で、私一人で対応するので多少体の具合が悪くても休むことは出来ませんが、改めて健康管理にも気を遣うようになり、健康面は良好になった気がしています。
また、数年後の開業に関しても院長から理解をいただいており、経営ノウハウや増患対策などのアドバイスをいただいています。開業エリアが現勤務先と被らない地域であれば積極的に支援するとも仰ってくださり、経営面の師匠として長くお付き合いをさせていただきたいと思っています。
業務内容、通勤面、待遇、将来の計画、すべて満足する転職でしたが、少しでもタイミングを逸していたらここまでの転職は出来なかっただろうと感じています。
依頼したCMEのエージェントのまめな連絡によりチャンスが巡ってきた結果と思います。
ありがとうございました。