オーダーメイド転職事例 医師の転職
消化器内視鏡専門医を目指して・・・

神奈川県 38歳 男性
消化器内科
消化器病専門医と消化器内視鏡専門医の取得を目指し、卒大医局で研鑽を重ねて消化器病専門医を取得。内視鏡症例も集まり始めた頃に医局から異動辞令を受けて退局を決意。頼れる伝手はないが内視鏡専門医の取得はしたい。さて結果は・・・
なぜ転職を考えられましたか?
医局からの異動辞令がキッカケです。独身時代の異動は何度も経験していますが、結婚後の引越しを伴う異動は容易ではありません。直近の目標である消化器内視鏡専門医取得を考えると、退局がベストな選択とは思えませんでしたが、異動辞令に振り回されない生活を優先しました。 これまで関連病院以外の外勤すらした事もなく頼れる伝手もありません。まずは情報収集のつもりで複数の紹介会社へ登録し、情報を得るために数社のエージェントとも面談しました。その中で、CMEコンサルティングのエージェントがより詳しい情報を持っており、『専門医取得に加え将来を考えた転職をしましょう』と提案してくれたことが決め手となり、サポートをお願いしようと考えました。
エージェントにオーダーした内容は何ですか?
1.週5日勤務
2.当直週1回まで可能・オンコールも可能
3.できれば消化器に特化した大腸肛門病院など
4.消化器病学会・消化器内視鏡学会の認定施設
5.特に下部内視鏡及び、EMR・ESDの件数が多い医療機関
6.年収1000万円以上
オーダーした内容、勤務体系、プライベート、どう変わりましたか?
1週5日勤務
勤務曜日に拘りはありませんでしたが、何よりも内視鏡件数を多く稼げる曜日の勤務を優先したいとの思いが強く、消化器外科のオペ日に出勤できるよう希望しました。全てのオペ日に出勤できるよう調整いただき満足しています。
2当直週1回まで可能・オンコールも可能
外部の先生方で対応可能ということでしたので免除としていただきました。急変時のオンコールは対応しなければなりませんが、頻度も多くないため全く負担に感じておりません。
3できれば消化器に特化した大腸肛門病院など
総合病院の消化器科も考えましたが、目標達成の近道という観点で選択しました。特に大腸肛門に特化した病院のためCF症例も多く、それに伴いESDなども経験できるため大変満足しています。
4消化器病学会・消化器内視鏡学会の認定施設
将来的な消化器病学会の指導医取得も考慮して、消化器病学会認定施設であることもお願いしました。少々無理なオーダーをしましたが希望エリア内で見つけていただき感謝しています。
5特に下部内視鏡及び、EMR・ESDの件数が多い医療機関
消化器内視鏡専門医を目指す者にとってEMRやESDは奪い合いになりやすい症例です。消化器専門病院ならばある程度の症例が確保でき、毎日一定数の内視鏡検査があるため自ら症例を見つけられます。また、術後の出血時なども外科系の先生方の協力がありとても助かっています。
6年収1000万円以上
改めて大学と民間病院の給与の違いに愕然としました。面談時に希望額を1000万円と申し出たところ、エージェントから、「先生の適正な年収はもっと上です。更に言うと、希望額が低すぎると余計な疑念を抱かれるケースもあります。」との説明を受けました。この時には既に信頼できるエージェントだと感じていたため、年収面はお任せしていましたが、当初の希望を大きく上回る額の提示となり大変満足しています。
週6日勤務、当直:週1回、800万円
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
外来 + 病棟管理 8:30 〜 17:30 |
病棟管理 8:30 〜 17:30 |
終日内視鏡 (午前上部午後下部) 8:30 〜 17:30 |
外来 & 病棟管理 8:30 〜 17:30 |
終日内視鏡 (午前上部午後下部) 8:30 〜 17:30 |
外来 & 病棟管理 8:30 〜 17:30 |
休 |
当直業務 週1回 病棟管理 + 救急対応 |

週5日勤務、当直なし:1,500万円 ※オンコールと月1回の週末日当直あり。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前外来 午後内視鏡 9:00 〜 17:30 |
午前外来 午後内視鏡 9:00 〜 17:30 |
休 |
午前外来 午後内視鏡 9:00 〜 17:30 |
午前外来 午後内視鏡 9:00 〜 17:30 |
午前外来 午後内視鏡 9:00 〜 17:30 |
休 |
内視鏡の合間に、病棟管理が少々入る
ご転職された後、現勤務先における問題点や課題などありますか?
医局の後ろ盾のない世界に飛び込むのは大変勇気が要りましたが、なぜ転職するのか?を根本的に考えて結論に至りました。
専門医取得のために転職をあきらめるか、転職を優先して専門医取得をあきらめるか、2つの選択肢しかなかった私に、少し回り道となってもどちらも叶えるべきと、転職に対する不安を取り除いてくれたエージェントに感謝しております。退局に伴う不安に関しても、週1日だけ大学で勤務を継続することを調整いただき、医局とは良好な関係を保っているので、今後の専門医取得に関しても協力を得られると思っております。
今の病院は様々な大学の先生方が集まっており、考え方が合わない面もあれば、逆にそれが新たな発見となる事もあります。どちらかというとプラス面の方が大きいと感じており、今回の転職は大変有意義なものになったと実感しています。現勤務先では一般内科の患者様がほとんど無いため、プライマリーな内科医としてのスキルが低下する点は懸念されますが、医局への奉公が終わったら外勤に出たいとも考えております。私にとっては良い転職となりましたが、わがままを許していただいた教授にも大変感謝しています。