医師の求人・転職のことならCMEコンサルティングへ/医師の転職・求人・募集なら【CME医師】

「小児科」年俸1800万円~/福利厚生充実/日本小児科学会専門医必見!
  • 小児科
勤務地
岩手県奥州市
病床数
100床~199床
給与
年俸 1800万円~
給与の種類及び基準に関する条例等に基づき支給します
※扶養手当・期末勤勉手当・宿日直手当などの諸手当を含む
「参考」
・約1,800万円~約1,880万円(モデル:医師免許取得後10年 扶養:妻、子1 宿日直手当を含む)
・約1,970万円~約2,070万円(モデル:医師免許取得後20年 扶養:妻、子1 宿日直手当を含む)
※期末勤勉手当支給額により想定年収に幅があります
 時間外手当 医師は全て管理職のため時間外手当は支給対象外です
募集科目
  • 小児科
勤務時間
-

求人情報

雇用形態
常勤(正社員)
当直
応相談

2~3回程度/月、平日の夜間中心です。子育てを理由とする免除相談可。
手当:35,000円/回
体制:1名体制(全科当直)
休日
土曜日、日曜日、祝日
休暇
有給休暇  :年20日(1年間所属の場合。4月を起点に入職月により変動)
年末年始休暇:6日(12/29~1/3)
夏季休暇  :5日(6月~10月中に取得)
その他休暇 :あり(忌引き、病気休暇、産前産後休暇、短期介護休暇等)
業務内容
外来診療・病棟診療・病棟管理・乳児検診・予防接種対応
求めるスキル
日本小児科学会専門医(臨床経験5年以上)
研究日
住宅の提供
公舎の場合:1万円程度(広さにより変動) 民間アパートの場合:市医療局が契約し敷金礼金を負担、公舎料として約1万円程度自己負担(共益費・駐車料・光熱水費は医師が負担)
学会出席/
費用負担
出張扱い(旅費、学会費負担の上限は20万円) 回数無制限
退職金


勤務1年以上が対象(定年(70歳を迎える年の3末)で精算) 
その他待遇
福利厚生など
社会保険完備
昇給制度  :あり(1回/年(4月)※原則として55歳以上は昇給停止)
扶養手当  :扶養者数により変動
期末勤勉手当:6月支給<実績2.225月分>期末勤勉手当は、初年度は入職月により減額あり。前職が公務員の場合、一部例外あり
寒冷地手当 :あり
住宅手当  :持ち家は補助なし  公舎・(市が契約した場合の)民間アパートの場合、補助あり
赴任手当  :費用規定による(現住所からの距離により支給。単身orご家族かにより支給額変動)
交通費   :支給
無料駐車場 :あり
育児支援  :あり(院内保育所あり) ※病児の対応は現状できません
定年制度  :70歳(73歳までは雇用延長可能。その後、会計年度採用職員で継続勤務可) 
※関連施設への異動は原則ありません。
備考
●おすすめポイント(コンサルタントより)●

病棟診療については、負担感なくできる範囲を、現在勤務している小児科医師(1人)と相談しながら行っていただきます。
乳児検診・予防接種対応あり
※各専門外来の開設も相談可能です※ 
契約期間
面接時にご案内します
試用期間
受動喫煙防止
処置の状況
屋内禁煙
求人の検索

RECOMMENDこの求人と似た求人をチェック

FLOW転職成功までのステップ

あなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けます あなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けます