医師の求人・転職のことならCMEコンサルティングへ/医師の転職・求人・募集なら【CME医師】

オーダーメイド転職事例
医師の転職

A PHP Error was encountered

Severity: Notice

Message: Undefined variable: table_detail_flag

Filename: th-agent/single-change_job_case.php

Line Number: 82

Backtrace:

File: /home/kusanagi/www.cme-drtenshoku.jp/DocumentRoot/wp-content/themes/th-agent/single-change_job_case.php
Line: 82
Function: _error_handler

File: /home/kusanagi/www.cme-drtenshoku.jp/DocumentRoot/wp-includes/template-loader.php
Line: 74
Function: include

File: /home/kusanagi/www.cme-drtenshoku.jp/DocumentRoot/wp-blog-header.php
Line: 19
Function: require_once

File: /home/kusanagi/www.cme-drtenshoku.jp/DocumentRoot/index.php
Line: 39
Function: require

医局色の強い地域への転職

  • 勤務地
    九州地区
  • 年齢
    40歳
  • 性別
    男性
  • 科目
    小児科

より良い住環境と子育てする環境を求めて、奥様の実家もある他県へ移住を決められた小児科医師。住むところありきで転職先を探し始めるが、そのエリアは医局色が強く小児科求人を自身で探すのは困難だった・・・さて結果は・・・?

Qなぜ転職を考えられましたか?
何をするにも便利な場所に住み、勤務先にも大きな不満はありませんでした。しかし、前々からの妻の希望と、来年には子供が小学校にあがる歳になる事から今回の転職に至りました。理由は2つ。1つ目は住環境の問題です。九州では最も栄えた街中に住んでいました。私は子供の頃から似たような環境の街中で育ちましたので違和感はありませんでしたが、妻としては、道路が車だらけのところでは子供が可哀そう、もっと自然があるところで伸び伸びと育てたいという事。2つ目は、妻も働きに出たい思いがあり、出来れば子供を見てもらえる実家の近くに戻りたいという事でした。数ヶ月の相談を経て、妻の実家近くに移住する事を決めましたが、問題は私の転職先でした。妻は医者ならどこでも…という安易な考えだったようですが、私は関東の出身で大学も関東。九州には僅かな知人しかおらず、伝手を使っての転職は厳しいものがありました。病院のホームページを見ても、地方は大学色が全面に出ている病院が多く、小児科は更にその色が濃いように見えました。今までエージェントを利用した事がなかった私ですが、自身で探すのには限界があり、病院へ自身で医局の事を聞くのも躊躇われ、一度見た病院で医局色が強いなと私が判断して対象から外した求人元のCMEさんへ問い合わせてみようと思い、メールをしたことがベストな転職に結びつきました。

エージェントにオーダーした内容、勤務体系、
プライベート、どう変わりましたか?

妻の実家まで車で30分以内で行ける範囲内の自宅から通える立地の病院
土曜日は半日勤務なので実質4.5日勤務です。希望どおり研究日も水曜日で調整いただけました。東京での生活に慣れたところで水曜日の外勤を考えることができます。
土日休み
当初は土日休みを譲歩する考えはありませんでしたが、月に1回の土曜午前外来を受け持つ代わりに平日の休みと当直が月2回となる条件を交渉していただき、妻とも相談して、働きに出る妻の代わりに平日1日は私が子供を見れる事をメリットとして受け止めるに至りました。
当直は週1回まで入るが、オンコールは避けたい
前述の通り、当直は月2回の偶数週木曜日となりました。オンコールは地域の保護者から信頼もある10年以上勤務されている先生がそのまま継続するほうが良いという病院の判断と、その先生からも全く構いませんという言葉をいただき、甘えることにしました。
年収1,800万円以上(当直込で可)
年収は希望通りの1,800万円で提示いただきました。しかし、勤務内容を考えると前職よりも好待遇となり、これ以上の交渉は希望しないとエージェントにも伝えたほどです。おそらく提示前の段階で既に交渉いただいていたのだろうと感謝しています。
医局問題をクリアでき、かつ、就職後も居心地の悪くない環境
ここが最も大きな問題だったのですが、結果としては問題ないどころか、早くに医局を離れていた小児科医としては、将来を考えると願ってもないご縁となりました。この県の大学は市中病院との協力に関して非常に前向きであり、余所者と言える私でも歓迎していただける環境でした。具体的には、医局に顔を出し、勉強会を含めて意見交換をしたり情報収集ができるよう、病院が間に入り、整えていただけました。こんな事があるんだと自身の世間知らずと聞いてみないと分からないものだと痛感したとともに、本当に良い縁を作っていただいたと感謝の気持ちばかりです。
転職前
週5日勤務、当直週1回(オンコール対応有り) 年俸:1,800万円
外来
8:30

17:30
外来
病棟管理

8:30

17:30
外来
病棟管理

8:30

17:30
外来
8:30

12:30
外来
病棟管理

8:30

17:30
外来
8:30

12:30

午後休


午後休

毎週当直

月1回の救急輪番
転職後
週4,5日勤務(土曜は月1回)、当直月2回(オンコール対応無し) 年俸:1,800万円
外来
8:30

17:30
外来
8:30

17:30
外来
病棟管理

8:30

17:30
外来
病棟管理

8:30

17:30
外来
8:00

12:30

午後休

隔週当直
(救急無し)
Qご転職された後、現勤務先における問題点や課題などありますか?
都心や中心地と違い地域密着のため、顔見知りの患者と保護者が多く、着任したばかりの私は少し戸惑うこともありました。しかし、10年以上ここで診ておられる先輩医師の人柄か、保護者の方々は私たち医者に対してとても温かく接してくれ、2度目、3度目となると親しくなり地域に溶け込みつつあると感じています。課題は小児科標榜の医療機関が少ない地域であることから患者が多く詰めかけます。前職では常勤医が4名おり、近くにクリニックもあったため、比較的ゆったりと外来も出来ていましたが、現在は常勤2名と週2回の非常勤医師で前職と変わらない外来数を診なくてはいけません。私が来てから随分楽になったと言われていますが、前は大変だっただろうと容易に想像できます。丁寧さは失わず、もっと効率的に診療を進めれるようスキルアップする事が現在の課題です。 今回、移住ありきで動き出した転職でしたが、結果としては大満足の結果でした。子供も祖父母が近くに居ることや自然豊かなこの街で学校に通うことが嬉しいようです。自身で探していたままでは、もしかするとこの移住を諦める結果になっていたかもしれないと思っています。ただ単に求人情報を集めて発信して、どんどん紹介していくのがエージェントと言われる方達の仕事と思っていましたが、全く違うという事を今回教わりました。私のケースは非常に稀なのかもしれませんが、様々な理由で転職に二の足を踏んでいる先生がいらっしゃるなら、一度エージェントに相談してみる価値は大いにあると思います。 改めて、私自身はもちろん、妻も子供も祖父母にとっても良い出来事となったのは間違いありません。あとは、この病院や地域の患者さんにとって、私の転職が良いものになるよう努めていきたいと思っています。本当にありがとうございました。

FLOW転職成功までのステップ

あなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けます あなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けます