オーダーメイド転職事例
医師の転職
外科医としてのこだわり

-
- 勤務地
- 愛知県
-
- 年齢
- 53歳
-
- 性別
- 男性
-
- 科目
- 消化器外科
50代となり手術をするのも身体的に厳しくなったため転職を検討。内科業務も対応可能であるが、あくまでも外科としての勤務にこだわり、定年まで長期間勤務できるように無理のない環境を希望。さて結果は・・・?
- Qなぜ転職を考えられましたか?
- 前職は40代後半からお世話になりました。大きな手術は少なく、件数的にもストレスを感じることなく勤務できる環境でしたが、トップの代替わりを機に運営方針が変わってきました。
可能な手術をこなしながら1~2年勤務を継続することは可能ですが、最近の動向を鑑みて定年まで勤務することは困難と感じたのが転職を考えたきっかけです。
執刀医として積極的に手術をこなすのは体力的にも困難です。とはいえ、手術を希望しない外科医を受け入れてくれる施設が少ないことは予想できます。
医局も随分前に離れたので頼ることもできず、転職サイトで求人情報を検索したところ、CMEさんの求人に目がとまり問い合せしました。外科医の転職実績が豊富な方に担当いただけたことが心強く、私の現況や希望条件を伝えサポートをお願いしました。
エージェントにオーダーした内容、勤務体系、
プライベート、どう変わりましたか?
- 1内科としてではなく外科として従事したい
- 外科医は副院長を筆頭に私を含めて4名体制。私より若い医師が執刀医としてあたり、必要なときに私が助手として手伝うという最適な環境です。内科医の絶対数が足りないこともあり、私が一般内科の患者も診ることで内科・外科双方の負担軽減に寄与できる点も、新たに加わる立場としては理想的な環境と思っています。
- 2週休2日、可能であれば土日休みを希望
- 公的病院のため土日祝日休みです。他の所属医師との公平性という観点から、私だけが土曜日の休日を求めると軋轢が生じるのではないか?と危惧していたため、憂いもなく希望の土日連休をとれることにとても満足しております。
- 3当直免除
- 50歳から当直は免除との規定なので、病院と交渉してもらう必要もなくクリアできて安堵しています。外科医の宿命として当番の有無に関係なく呼び出しを覚悟しなければなりませんが、副院長から夜間対応の免除を約束いただけたこともありがたいです。
- 4年収1,700万円以上
- 前職は週1回の当直料を含めて年収1,800万円程でしたが、当直料を含まずに1,700万円を超える提示をいただけたので満足しております。公的病院ならではの年次による昇給が見込める点も助かります。
- 5自宅から車で45分以内の施設
- 前職が車で45分の立地したので、同等の距離であれば問題ないと考えていましたが、朝の混雑を考慮しても30分程に短縮できたのはありがたいです。毎日のことですし、朝は強いタイプではないので助かります。
- 6その他
- 単発アルバイトなどで紹介会社へ依頼したことはありますが、転職の支援を依頼することは初めてでしたので、どこまで我儘を言っていいのか悩みました。「可能な限り調整に努めるのでご希望は全て仰ってください」というエージェントの言葉に甘えたものの、業務や土日休みは譲歩しなければならないだろうと覚悟していたので、希望を満たす施設を紹介してくれたことにとても感謝しています。私の希望を強引に押し通す交渉ではなく、入職後のことを考慮した無理のない調整をしていただいたので、憂いなく入職日を迎えられました。私の求めた無理をせず長く勤務できる環境に合致していますので、次は私が期待に応えられるよう精進したいと思います。
- 転職前
- 週5日勤務、手術・外来・病棟管理・当直は週1回(年俸1,800万)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
外来 ~ 12:00 | 検査 ~ 12:00 | 外来 ~ 12:00 | 手術 | 検査 ~ 12:00 | 外来 ~ 12:00 | 休 |
病棟管理 ~ 17:30 | 病棟管理 ~ 17:30 | 休 | 手術 | 病棟管理 ~ 17:30 | 休 | |
当直 |

- 転職後
- 週5日勤務、外来・病棟管理など(年俸1,700万円)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
外来 ~ 12:00 | 外来 ~ 12:00 | 検査 ~ 12:00 | 外来 ~ 12:00 | 外来 ~ 12:00 | 休 | 休 |
病棟管理 ~ 17:15 | 病棟管理 ~ 17:15 | 病棟管理 ~ 17:15 | 手術支援 | 病棟管理 ~ 17:15 |
- Qご転職された後、現勤務先における問題点や課題などありますか?
- 外科の体制としては、頼れる副院長を筆頭に意欲のある若い先生方も揃っており、新参者の私も戦力としてみてくれているので何の不満もありません。
当院に求められる地域のニーズに応えられているか?という視点で考えると、症例数や人数的にも決して十分とはいえないのでその点が課題と思います。病院全体で考えると、窓口となる内科医の数が絶対的に不足しているため、専門を問わず医師の増員は必要不可欠です。院長を筆頭に対策に苦戦していると思いますし、外科としても内科の強化なく症例数の増加などは望めません。外科としての自負はもちつつも、医師増員が成されるまでの間は微力ながら内科の支援に努めたいと思っています。
年齢的な厳しさもあり、限界を迎えるまで前職に留まる選択肢も考慮しながら転職活動をしましたが、CMEのエージェントと面談した際に「外科の求人は決して多くありません。表向きは外科の求人であっても、実体は内科と変わらない求人も多いので、少しお時間を頂戴しますが慎重に確認します。」という言葉が強く印象に残り、その言葉を信じてお願いしようと思ったことを鮮明に覚えています。
どの施設でも些細な不満や問題点は生じると思いますが、定年まで長く勤務したいという気持ちは当初から変わりありません。
上述した課題を一歩ずつクリアしていく姿を見届けながら、私自身もその糧となれるよう頑張りたいと思います。