オーダーメイド転職事例
医師の転職
ブランク後の就職活動

-
- 勤務地
- 関東
-
- 年齢
- 40代前半
-
- 性別
- 女性
-
- 科目
- 健診
初期研修修了後、結婚のため家庭に入った医師。子宝にも恵まれ、子育てもある程度ひと段落し就職を決意。ブランク約16年。
さて結果は・・・
- Qなぜ転職を考えられましたか?
- 結婚を機に家庭に入り、子育てもしておりました。子育ても一段落したため主人に相談をし、平日、日勤帯の勤務であれば家庭への負担もないということになり就職活動をすることにしました。まずは情報収集、現状把握も兼ねて複数の紹介会社に登録をしました。ブランクもありましたので、難しいことは承知の上で転職活動をスタートしました。
エージェントにオーダーした内容、勤務体系、
プライベート、どう変わりましたか?
- 転職前
-
無職

- 転職後
-
(クリニック/健診業務)
平日週4日
年俸1,200万円
- 1 健診業務を希望
- 一般内科、健診がメインのクリニックにて健診医として勤務しています。病院勤務も検討しましたが、話を聞いてみると病院は健診医という枠があまり多くはなく、内科外来プラス健診がほとんどでした。クリニックの勤務は初めてになりますが、雰囲気も良く不安なく勤務をしております。
- 2 2診体制以上
- 内科外来医師、健診医師に分かれ内科医が常時3診~4診、健診医は常時2診~4診にて診療を行っています。内科医も複数勤務しているため診療について不明点などがあればすぐに確認ができるので安心して勤務をしております。
- 3 平日週4日勤務
- 希望通り平日4日の勤務をしています。基本、固定曜日での勤務にはなりますが予定のある日などは事前連絡にて休むこともできています。
- 4 年俸1,200万円以上
- 希望通り以上の年俸1,250万円になります。私のブランクを考えると十分すぎるほどの給料をいただいています。
- Qご転職された後、現勤務先における問題点や課題などありますか?
- ①問題点・課題
1番はブランク(約16年)のところですね。正直なところ勤務開始から1週間程度は他の健診医、看護師、その他スタッフを含めご迷惑をおかけしたと思います。患者数も多く診療のスピードについていけませんでした。今ではある程度の患者数は診ていますが、まだまだご迷惑をかけている点は多々あると感じています。診療も含め1日でも早くクリニックのため、力になれるよう日々努力をと考えています。
②転職して良かった点
今までほとんどと言っていいほど決まった生活リズムで過ごしておりました。もちろん家庭内でも大変なこともありました。今は違った意味で新鮮な気持ちで過ごしております。また、仕事をするにあたり憶えなくてはならないことも結構あるので自分に対する刺激にもなっています。
また、就職活動を行う際に数社登録をしましたが、CMEさんの対応力や情報量には感心しました。求人票には記載がないことなど、先を見据えたお話や、勤務開始後にトラブルがないように先方にもしっかりと対応をしていただきました。また、今後も何かあればCMEさんにお願いをしようと考えております。この度は本当にありがとうございました。