オーダーメイド転職事例
医師の転職
定年を機に放射線科から内科への転科

-
- 勤務地
- 関西
-
- 年齢
- 65歳
-
- 性別
- 男性
-
- 科目
- 放射線科医
長く放射線科医として活躍してこられた医師。定年を迎えたもののまだ臨床業務に従事したいとの思いが強く、需要の少ない放射線科ではなく内科へ転科することを決意。急性期はさすがに厳しいため慢性期で転科を受け入れてくれる施設はないかと相談あり。さて結果は・・・
- Qなぜ転職を考えられましたか?
- 長く放射線科医として勤務してきましたが、定年を迎え今後のことを冷静に考えました。現役の医師としてまだ臨床業務に従事したいとの思いもあり、セカンドキャリアとして内科対応のできる医師を目指したいと考えたのがきっかけです。体力面に限らず視力の低下も懸念されますが、急性期は無理でも慢性期の内科なら対応できるのではないか?という思いが起点となりますが、そのような医師を受け入れてくれる求人があるのかということもわかりません。インターネットを検索している際に、「オーダーメイドの転職」というCMEさんのフレーズに目が留まり、まずは相談したいとの一心で問い合わせました。
エージェントにオーダーした内容、勤務体系、
プライベート、どう変わりましたか?
- 転職前
-
放射線科医
週5日勤務
年収1,500万円

- 転職後
-
内科医
週4日、日勤のみ
年俸1,300万円
- 1 週4.5日勤務まで。減額は問題ないので可能であれば週4日勤務を希望
- これまで仕事中心の日々を過ごしてきましたので、趣味のゴルフや美術鑑賞に時間を割きたいと考え、最優先事項として勤務日数減をオーダーしました。収入は減額となっても構わないので、可能ならば週4日勤務を優先して欲しいとお願いしたところ、希望どおり週4日勤務でまとめていただけたので、とても感謝しています。
- 2 宿直や夜間業務の免除
- 年齢的にかなり負担となるため宿直と夜間対応の免除を希望しました。代わりに早出等の対応は可能とエージェントへ伝えておりましたので、週1回早出勤務を担うことになりましたが、希望通り宿直と夜間対応免除の条件でまとめていただいたので無理なく勤務できています。
- 3 内科対応について指導いただける環境
- 研修医時に内科対応は一通りこなしたものの、長く放射線科医として勤務してきたので、一から指導いただく必要性は認識していました。身勝手ながら一回り以上若い先生に教えていただくことも気が引けたため、同年代、若しくは年上の内科の先生にご指導いただきたいと我儘な注文をお願いしました。年齢の近い内科部長に直接ご指導いただけることになり、安心して勤務に臨むことができました。
- 4 年俸1,300万円以上
- 可能であれば週4日勤務・宿直や夜間対応免除という我儘な希望に加え、指導もお願いする立場ではありますが、生活レベルを下げなくて良いレベルの年収は希望いたしました。慢性期病院という背景もあり当初の提示金額は1200万円でしたが、エージェントが週1回の早出対応を担うことを材料にうまく交渉してくれた結果、希望どおり1300万円を提示いただけました。趣味のためにもお金は必要ですので大変感謝しています。
- Qご転職された後、現勤務先における問題点や課題などありますか?
- 研修医依頼の内科対応ですので大変ではないといえば嘘になりますが、新たな知識を得られる充実感もあって、日々新鮮な気持ちで勤務に臨めています。ご指導いただいている内科部長の教え方も非常に丁寧で、ストレスなく教えを請うこともできるのでとても助かっています。問題点を申す立場ではありませんので割愛しますが、課題を挙げるのならば「一日でも早く一人前の内科医となれるよう精進する」ことに尽きると思います。
「定年を機に内科へ転科したい」という無謀ともいえる我儘に応え、後押ししてくださったおかげで無事に内科医としてのセカンドキャリアの一歩を踏み出すことができました。先に放射線科の同僚へ内科への転科を相談した際に、私の年齢での転科は難しいと諫められた経緯もあり、半ば諦めかけた状況でCMEさんへ相談したのが実情です。私と求人側相互の希望をうまく合致させることで、ほぼ100点の条件でまとめていただきました。プロへ相談して良かったと心から感謝しております。
私を受け入れてくださった当院の恩にも報いることができるよう精進する所存です。この度は本当にありがとうございました。