オーダーメイド転職事例
医師の転職
開業前提での転職

-
- 勤務地
- 東海地区
-
- 年齢
- 30代後半
-
- 性別
- 男性
-
- 科目
- 消化器内科
大学医局に属して勤務してきた医師。来春の退局は決まっており、退局後は開業前提で必要な経験を積める勤務をしたいと希望。掲載求人に対する問い合わせではなく、どのような選択肢があるのかを含めて相談あり。さて結果は・・・
- Qなぜ転職を考えられましたか?
- 医師を志した当初から考えていた訳でありませんが、退局して開業した先輩医師の話や、非常勤先のクリニック勤務をふまえ、いつかは開業したいという気持ちが強くなりました。できるだけリスクの少ない継承案件を主に模索しましたが、継承案件自体が少なく希望する地域では尚更です。遅くても40代前半で開業するためには新規開設も視野にいれて動かなければなりません。退局を決めることで退路を断ち、良縁を期待しながら開業に必要な経験を積むことを優先しようと考えたのがきっかけです。タイミングよくCMEさんの「オーダーメイドの医師転職」という掲載内容を見かけて、私のような医師のサポート実績はあるのか、確認・相談したいと思い問い合わせしました。
エージェントにオーダーした内容、勤務体系、
プライベート、どう変わりましたか?
- 転職前
-
常勤医・外勤含
週5日勤務
年収1,800万円

- 転職後
-
常勤医
週4日勤務
年俸1,800万円
- 1 経営面に関われるクリニックでの勤務
- 紹介いただいたのは分院の院長職としての求人でした。経営面に関わるには申し分のない環境ですが、将来のライバルとなり得る開業前提の医師を快く受け入れてくれるのか?という不安は残りました。「開業前提で経験を積みたい」という私の意向を事前に説明したうえで、勤務医師として雇用される立場を維持しながら経営面も学べる内容で話をまとめていただけたので満足しています。
- 2 週4.5日勤務まで
- 週1日は医局指定の医療機関で勤務を継続する必要があり、週4.5日勤務までの交渉をエージェントにオーダーしました。結果週4日勤務の条件でまとまったので満足していますが、私の実情を踏まえ法人側から配慮があった事実を知り、理事長の懐の深さに感謝しています。
- 3 年俸1,700万円以上
- 新規開業も考慮すると少しでも多くの蓄えがあったほうがいいので、医局の指定先の報酬も加味して週4.5日1,700万円以上をオーダーしました。院長職手当も合算しての額とはいえ、週4日1,800万円の提示をいただきとても感謝しています。開業に必要な経験も積めて収入増となり満足しています。
- 4 訪問診療の経験も積める環境
- 訪問診療も積極的に取り組んでいる法人で、居宅患者の割合が多い点も訪問診療の経験が浅い私にとっては申し分のない環境です。重篤な患者は理事長や経験豊富な他の先生方が対応してくださっていることもあり、無理なく経験を積めるのでストレスなく勤務できています。
- 5 自宅から車で45分以内
- 通勤時の混雑を加味しても30分要さず通勤できるので満足しています。他の希望条件より優先順位として低く考えていたものの、やはり毎日のことなので通勤時間の短縮はありがたいです。一つでも多くの経験を積みたい私にとって時間は貴重なので、その恩恵をしみじみと感じています。
- Qご転職された後、現勤務先における問題点や課題などありますか?
- 在局時には経験しなかったことも多々あるため、問題点を考えている余裕はないというのが本音です。在局時は臨床業務に専念し運営面に関わる機会はほぼなく、収支、スタッフ採用、勤怠管理など全て把握しなければならないためです。臨床業務に集中できた在局時がいかに恵まれていたかを痛感するとともに、良い継承案件が生じるのを待つだけでなく、経験を積むことを優先し退局を決断したことは正解だったと思います。
前任の分院長が親の診療所を継承することが決まり、その後任として私が採用された経緯があります。多くの開業志望の医師を受け入れてきた実績を有する理事長は、ノウハウを惜しまずに教えてくれる反面、独り立ちまで最低2~3年間の経験は必要との信条を有しており、複数年の契約期間の縛りを求められるという話も聞きました。継承案件の良縁が生じた場合など私の立場も考慮し、1年単位の契約で話をまとめてくれたCMEのエージェントの手腕に感謝しています。私としても一つでも多くのスキルを習得できるのはありがたいので、開業のタイミングギリギリまで勤務して恩返しはしたいと考えています。この度は本当にありがとうございました。