オーダーメイド転職事例
医師の転職
在宅医療専門医の取得を目指して

-
- 勤務地
- 関西地区
-
- 年齢
- 30代
-
- 性別
- 男性
-
- 科目
- 内科訪問診療
将来実家のクリニックを継ぐために、経験だけでなく在宅専門医の取得が可能な施設での勤務を希望する医師。忙しさや勤務条件には拘らない代わりに、実家と診療圏が被らないエリアで、アクセスがよく帰省しやすい場所が最優先。さて結果は・・・
- Qなぜ転職を考えられましたか?
- 幼い頃から開業医である父の背中を見て育ち、父のような患者さんに慕われる医師になりたいと考え医師を志しました。かかりつけの患者さんの高齢化に伴い、在宅医療の需要増加は実家の診療所でも顕著で、休日や夜間を問わず往診に出かける父の姿を見ていますと、年齢的に少しきつそうな表情をする時が散見されるようになりました。診療所を継ぐ前でも少しでも負担を減らしてあげたいとの思いもあり、そのためにもしっかりと在宅医療の知識を身につけなければならないと考え、在宅専門医の取得が可能な施設で学ぶことを決断したのがきっかけです。医局人事では在宅専門医の取得可能な勤務先がなかったこともあり転職を決断しました。求人サイトで該当施設を探していた際にCMEさんの求人に目が留まり、問い合わせしたのを契機にサポートをお願いする流れとなりました。
エージェントにオーダーした内容、勤務体系、
プライベート、どう変わりましたか?
- 転職前
- (勤務医)民間病院
週5日勤務・当直あり
年収1,400万円

- 転職後
- (勤務医)クリニック
週5日勤務・オンコールあり
年収1,800万円
- 1在宅医療専門医が取得可能な施設
- 研修施設毎にプログラムが違うこともあり、指導を仰ぐ先生の教育方針が自分に一番合っていたことが現職でお世話になる決め手となりました。地方から着任する若い先生も多く、私と同じ実家を継ぐ先生もおり、切磋琢磨しながら経験を積める環境で学ばせてもらっており満足しています。
- 2クリニック勤務
- 実家がクリニックということもあり、近隣病院との関係構築の手法も学びたいと思い、病院ではなくクリニックでの勤務を希望しました。当番制ではありますが、夜間帯や日・祝日のオンコール対応も学べるため、緊急時の搬送先病院の先生方とのやり取りなど非常に勉強になっています。
- 3実家から少し離れたエリアで交通の便が良いところ
- 父が高齢ということもあって週1日は実家を手伝うようにしてます。長時間かけて帰省するのは無理があるため、患者が被らないエリアで比較的近場の施設の紹介を希望しました。現職は実家から車で1時間程度の移動なので、無理なく父の手伝いもできるため最適な施設を紹介いただけたと感謝しています。
- 4年俸1,600万円以上
- 先輩や友人から在宅クリニックは高い年収提示のところが多いと聞いていましたが、年収より学べる環境を重視していました。前職より少しでも増えるとありがたいと考えていましたが、学ばせて貰う立場ながら手当を含めると年収1,800万円の提示をいただけたので感謝の気持ちでいっぱいです。
- Qご転職された後、現勤務先における問題点や課題などありますか?
- 専門医取得を目指して研鑽している立場なので問題点や課題などは特に感じておりません。これまで大学病院をはじめ大規模な民間病院などで勤務してきた関係で、年次が下位となる私は雑用的な業務も多くこなさなければなりませんでしたが、現在はスタッフ全員で情報を共有し、都度相談しながら業務に従事できるため、ストレスもなく充実した環境で働けているのが何よりです。無事に専門医を取得して離れていく先生もいるので寂しくなる時もありますが、理事長が笑顔で送り出している姿を目の当たりにしたときに、現職を選んで本当に良かったと実感すると共に、地方から若い先生がこのクリニックを選んでくるのがよく分かります。エージェントから理事長のお人柄や在宅医療に掛ける熱意など、真剣に学びたい医師には最適な環境と薦められましたが、今まさに実感している最中です。客観的な視点でのアドバイスはとても役立ち共感できることが多くありましたし、医師同士の繋がりだけでは現職にはたどり着けなかったと思いますので、CMEさんにサポートをお願いして良かったと感謝しています。この度は本当にありがとうございました。