オーダーメイド転職事例
医師の転職
ワークライフバランスを求めて

-
- 勤務地
- 神奈川県
-
- 年齢
- 30代
-
- 性別
- 女性
-
- 科目
- 消化器内科
大学医局には所属せず、研修先の民間病院一筋で勤務してきた医師。数年前に結婚したこともあり、出産や自身の趣味にも時間を費やしたいと考えてワークライフバランスが整う職場への転職を希望。
さて結果は・・・
- Qなぜ転職を考えられましたか?
- 研修時から現職場で勤務してきたこともあり、数年前に結婚した際も新婚旅行は諦め業務を優先してきたと自負しています。30代半ばを目前に控えて将来を意識するようになり、出産はもちろん、時間がとれずに諦めていた趣味も再開したいと思うようになったのが転職を考えたきっかけです。転職はもちろん、現職場以外の施設で勤務した経験もありません。ワークライフバランスを重視したいとはいえ培った経験を活かせる職場でないと意味がありません。伝手も情報もないためネットで求人検索をするくらいしかできていませんでしたが、他の施設から転職してきた先生からいろいろと教えてもらう機会に恵まれ、助言どおりに複数の紹介会社へ登録しました。CMEさんの提案してくれる求人は単なる求人情報にとどまらず、なぜその施設を勧めるのかという理由も明確だったので、いろいろと教えてもらうことも多く、自然な流れでサポートをお願いすることになりました。
エージェントにオーダーした内容、勤務体系、
プライベート、どう変わりましたか?
- 1週4日勤務
- 登山が趣味のため、日曜日の他に2日間の連休が欲しくて週4日勤務をオーダーしました。病棟管理は遠慮して消化器内視鏡の業務を中心とすれば、予定も組みやすく理解を得られると考えていましたが、平日の連休を快諾してくれる施設は少なく難航したと伺いました。CMEさんのエージェントがうまく交渉・調整してくれた結果、火~金曜日の週4日勤務で話がまとまり満足しています。
- 2消化器内視鏡の専任業務を希望
- 内視鏡専従の業務は人気が高く、病院やクリニックでは内視鏡以外の業務も求められるとのことで、健診センターの求人を中心に紹介いただきました。現職場しか知らない私でもイメージができるよう丁寧に説明してくれたので不安を感じることなく頼ることができました。結果、希望どおりの業務となりましたのでとても感謝しています。
- 3自宅からドアtoドアで45分以内(交通手段は問わず)
- 電車通勤が便利で、乗り換えの必要もなくドアtoドアで40分かかりません。最寄り駅から職場までは徒歩圏内のため通勤のストレスもありません。最寄り駅はターミナル駅のため利便性が高く、残業もほぼなく仕事帰りの寄り道にも便利な環境なのでとても満足しています。
- 4年俸1,200万円以上
- 給与相場すら把握していませんでしたが、現年収をベースに考え1,200万円程度は欲しいとオーダーしました。タイミングよく急募の求人だったという背景もあり、希望額より200万円も上回る提示をいただきました。CMEさんのエージェントから「市場に出る前に確認できたことに加え、女性医師という利点を最大限に推して交渉しました」と聞きましたが、他の健診センターの求人と比較しても好条件のためとても感謝しています。
- 転職前
- 週4,5日勤務・年収1,400万円(当直なし)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
外来業務 |
終日 内視鏡業務 午前上部 午後下部 |
休 | 外来業務 |
病棟管理 救急当番 患者対応等 |
内視鏡 上部のみ |
休 |
病棟管理 | 病棟管理 | 休 |

- 転職後
- 週4日勤務・年俸1,400万円
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
休 |
終日 内視鏡業務 午前上部 午後下部 結果説明 |
休 |
終日 内視鏡業務 午前上部 午後下部 結果説明 |
終日 内視鏡業務 午前上部 午後下部 結果説明 |
終日 内視鏡業務 午前上部 午後下部 結果説明 |
休 |
- Qご転職された後、現勤務先における問題点や課題などありますか?
- 問題点は特に感じません。ただ、内視鏡専従の業務を用意していただいたのに贅沢は申せませんが、下部の件数が少ない点は少し寂しく感じます。臨床から完全に離れてしまうことに対する不安もありますので、数年後を目途に将来のプランを練り直したいとも考えていますが、今は任せられた業務に集中しながら、職場でのニーズが高い産業医の取得を目指そうと考えています。
休みを利用して趣味の登山も再開することができましたし、勤務後のプライベートな時間も増え充実した日々を過ごせています。私の希望どおりの勤務条件でまとめていただいたCMEさんのおかげと感謝しています。この度は本当にありがとうございました。